トピックス一覧

  • 2017年5月6日

    大垣まつり関連イベント情報

    5月13日・14日に開催される岐阜県大垣市「大垣まつり」に合わせ、関連イベントが開催されます。
    大垣まつりとともに、楽しんでみてはいかがでしょうか。

    【大垣まつりポスター展】
    歴代の大垣まつりポスターの展示、祭模型軕の紹介など。
    日時:平成29年5月6日(土)~14日(日) 10時~18時
    場所:大垣市多目的交流イベントハウス

    【「山・鉾・屋台行事」観光交流物産展】
    大垣まつりと一緒にユネスコ無形文化遺産に登録された祭礼をもつ市町による物産展を開催。
    日時:平成29年5月13日(土)、14日(日) 10時~16時
    場所:大垣駅通り

    【大垣まつりフォトコンテスト】
    「大垣まつりの魅力を伝える写真」をテーマにしたフォトコンテスト
    募集期間:平成29年5月15日(月)~7月14日(金)
    賞と賞品
    ・グランプリ 5万円と大垣市特産品 1名
    ・準グランプリ 1万円と大垣市特産品 3名
    ・特選 3千円と大垣市特産品 10名
    ・入選 大垣市特産品または大垣まつりグッズ 30名

    詳細は下記リンクをご覧ください。
    http://www.ogakikanko.jp/event/ogakimaturi/

  • 2017年5月3日

    養老鉄道「春の祭礼巡り」ツアー(スタンプラリー)※終了しました

    岐阜県養老町と近隣市町の曳軕を伴う祭礼をスタンプラリー形式で巡る、『養老鉄道「春の祭礼巡り」ツアー』が開催されています。
    垂井曳やままつり(垂井町)、大垣まつり(大垣市)、高田まつり(養老町)を巡ってスタンプを集めると、秋の養老改元フェスタで使えるバザー券がもらえます。
    また、高田まつりにおいて養老ブランドが当たる抽選会も実施。
    大垣まつり・高田まつり開催日は、養老鉄道を使うと駅でもスタンプが押せます。

    ○垂井曳やままつり 5月2日~4日
    ○大垣まつり 5月13日・14日
    ○高田まつり 5月20日・21日

    スタンプブック入手方法など詳しくは下記リンクでご確認ください。
    http://www.yoro1300.com/event/post_31.html

  • 2017年5月3日

    お旅まつり有料観覧席 夜の部チケット販売中!(終了しました)

    石川県小松市で開催される「お旅まつり」で、絢爛豪華な曳山が勢揃いする「曳山八基曳揃え」をご覧いただける有料観覧席(夜の部チケット)が発売されています。
    一番良い場所で曳山子供歌舞伎をご覧になってみませんか?

    【曳山八基曳揃え 夜の部】
    日時:平成29年5月13日(土)18時~(開場:17時45分)
    場所:小松市 細工町交差点
    料金:1席1,000円(限定50枚・先着順)
    販売:こまつふれあいショップぶっさんや(こまつ芸術劇場うらら内)
       TEL 0761-21-8243

    お旅まつり詳細は下記をご覧ください。
    http://www.komatsuguide.jp/index.php/otabimatsuri/detail/tanosimu

  • 2017年5月3日

    「知立まつり」をイメージしたちらし寿司販売!(終了しました)

    愛知県知立市のホテルクラウンパレス知立では、知立まつりのユネスコ無形文化遺産登録を記念し、まつりをイメージした「まつり山車御膳」を期間限定で提供しています。
    山車にみたてた四段重ねのお重にはちらし寿司や天ぷら、お刺身などが盛りつけられています。(お一人様1,980円税別)

    お持ち帰り用で「神舞(かんまい)ちらし」も5月末まで販売。ひとつ1,000円(税別)で、前日までに予約が必要です。
    ※「神舞」とは、知立まつりの代表的なお囃子だそうです。

    ホテルクラウンパレス知立
    http://www.crownpalais.jp/chiryu/

  • 2017年5月2日

    長浜曳山まつり 子ども歌舞伎「東京公演」

    長浜曳山まつりのユネスコ無形文化遺産登録を記念して、長浜曳山まつり最大の見どころである子ども歌舞伎が東京の国立劇場で公演されます。
    首都圏の皆様、この機会にぜひご覧になってみてはいかがでしょうか。

    開催日:平成29年7月9日(日)
    場 所:国立劇場小劇場 東京都千代田区隼町4-1
    協賛券:お一人様3,000円
        ※5月1日からローソンチケットで発売中

    ※内容など詳細は下記リンクをご覧ください。
    http://kitabiwako.jp/event/event_31537/?month=2017/07

  • 2017年5月2日

    ユネスコ無形文化遺産登録記念「得トクチケット」発売!

    「山・鉾・屋台行事」のユネスコ無形文化遺産登録を記念し、飛越能(飛騨・越中・能登)エリアの曳山常設会館等をお得に入館できる「得トクチケット」が5月1日から発売になりました。
    飛越能エリア5市の展示館が対象で、5館の入館料合計2,760円(大人)が、なんと1,000円になります!
    このチケットでぜひ飛越能エリアを巡ってみてはいかがでしょうか。

    【飛越能ユネスコ5大祭 得トクチケット】
    展 示 館:高山祭屋台会館(岐阜県高山市)、飛騨古川まつり会館(岐阜県飛騨市)、高岡御車山会館(富山県高岡市)、城端曳山会館(富山県南砺市)、花嫁のれん館(石川県七尾市)
    発売金額:1,000円
    販売部数:1,000部
    販売場所:上記5館
    使用期限:平成30年3月31日まで

    ※世界遺産とユネスコ無形文化遺産をバスで巡る「白川郷・五箇山ルートきっぷ」も5月1日に発売開始。詳しくは濃飛バスHPをご覧ください。

  • 2017年4月28日

    知多半島の物産展で「はんだ山車まつり」をPR!(終了しました)

    愛知県一宮市の名鉄百貨店で4月26日から5月8日まで開催中の知多半島物産展にあわせ「第8回はんだ山車まつりPR展」が実施されています。
    愛知県半田市で5年に一度行われる「はんだ山車まつり」は、今年の10月7日・8日に開催。
    パネル展では、その壮大な山車絵巻を楽しめます。
    4月30日(日)には、半田市のマスコットキャラクター「だし丸くん」もやってきます!

    名鉄百貨店一宮店HP
    http://www.e-meitetsu.com/mds/ichinomiya/

  • 2017年4月28日

    高田祭りの曳やまの引き手ボランティア募集!(終了しました)

    岐阜県養老町では、高田祭実行委員会と協力し、養老改元1300年祭協賛事業として、高田祭の曳やまの引き手ボランティアを募集しています。
    参加された人には、記念として特製の手ぬぐいがプレゼントされるそうです。

    開催日時:2017年5月20日(土) 試楽 2017年5月21日(日) 本楽
    募集人員:各やま(西町・東町・下河原)10人程度
    申込方法:参加申込書に必要事項を記入し、窓口持参・郵送・FAXで申込、または住所・氏名・年齢・連絡先等を明記の上、メールでお申し込みください。

    ※参加申込書のダウンロードおよび申込み先等の詳細は下記リンクをご覧ください。
    http://www.town.yoro.gifu.jp/docs/2017041400025/

  • 2017年4月27日

    ユネスコ無形文化遺産登録記念「高山祭屋台の総曳き揃え」が近づいてまいりました!(終了しました)

    以前ご紹介しましたユネスコ無形文化遺産登録記念の「高山祭屋台の総曳き揃え」が近づいてまいりました。
    4月29日(土)・30日(日)に、春の高山祭の屋台と秋の高山祭の屋台が曳き揃えられます。
    両方の祭屋台合計23台が一堂に曳き揃えられるのは、なんと55年ぶりだそうです。
    めったに無い機会ですので、ぜひご覧になってみてはいかがでしょうか。
    詳しいスケジュールがホームページで公開されていますので、お出かけになる方はご参考にしてください。
    なお、雨天の場合、イベントは中止となります。
    雨天の場合でも天候によっては、各屋台が屋台蔵に入った状態をご覧いただける場合があります。
    http://kankou.city.takayama.lg.jp/2000006/2000014/2001327.html

  • 2017年4月23日

    立川流彫刻を紹介!「第18回立川展」開催中(終了しました)

    江戸時代後期に栄えた伝統彫刻「立川流彫刻」を紹介する「第18回立川展」が、愛知県半田市の立川美術館で5月7日まで開催されています。
    「山・鉾・屋台行事」がユネスコ無形文化遺産に登録されたことを記念し、立川流彫刻に関係する各地の山車や祭車などを模型・写真・資料で紹介します。

    【第18回立川展】
    期 間:平成29年4月15日(土)~5月7日(日)※4/19・4/26(水)は休館
    時 間:10時~17時
    場 所:立川美術館(愛知県半田市亀崎町6-81)
    入館料:高校生以上200円、小・中学生100円
    http://www.tatekawa.org/index.html

  • 2017年4月22日

    ユネスコ無形文化遺産登録記念 特別上演「知立の山車文楽とからくり」(終了しました)

    愛知県知立市で「知立まつり」が5月2日(火)・3日(水・祝) に開催されます。
    知立神社の祭礼「知立まつり」は一年おきに本祭と間祭が交互に行われ、今年は間祭の年にあたります。
    本来であれば間祭の年には山車文楽とからくりはありませんが、今年はユネスコ無形文化遺産登録を記念して、5月3日に特別上演されるそうです。
    この機会にぜひご覧になってみてはいかがでしょうか。

    【ユネスコ無形文化遺産登録記念 特別上演「知立の山車文楽とからくり」】
    日時:平成29年5月3日(祝)午後1時~4時30分 ※雨天中止
    場所:西町公民館裏
    演目:午後1時~1時45分 宝町 文楽「傾城阿波の鳴戸」 順礼歌の段
       午後1時45分~2時30分 山町 文楽「艶容女舞衣」 酒屋の段
       午後2時30分~3時15分 中新町 文楽「二人三番叟」
       午後3時15分~4時 本町 文楽「伊達娘恋緋鹿子」 火の見櫓の段
       午後4時~4時30分 西町 からくり「一の谷合戦」
    HP:http://www.chiryu-kanko.com/detail/view/21

  • 2017年4月14日

    ユネスコ無形文化遺産「山・鉾・屋台行事」のPRコーナーを設置!(終了しました)

    岐阜県では、ユネスコ無形文化遺産に登録された33件の「山・鉾・屋台行事」のうち、岐阜県内の「高山祭」「古川祭」「大垣祭」について、期間限定でPRコーナーを設置します。
    お近くに行った際は、ぜひお立ち寄りください!

    設置期間:平成29年4月14日(金)~平成29年5月14日(日)
    設置場所:
    (一社)岐阜県観光連盟 飛騨・美濃観光名古屋センター(名古屋市中区栄4-1-1 中日ビル4階)
    岐阜市観光案内所(岐阜市橋本町1-10-1 JR岐阜駅2階)
    奥の細道むすびの地記念館(大垣市船町2-26-1)

  • 2017年4月13日

    祝ユネスコ無形文化遺産登録 「上野天神祭のダンジリ行事」 春のお披露目(終了しました)

    三重県伊賀市「上野天神祭のダンジリ行事」のユネスコ無形文化遺産登録を記念した「春のお披露目」が、4月23日(日)にハイトピア伊賀 多目的広場で開催されます。
    だんじり6基と鬼行列が一堂に会しますので、この機会にぜひご覧になってください。

    日 時:平成29年4月23日(日)12:00~13:30(予定)※雨天中止
    会 場:ハイトピア伊賀 多目的広場
    主 催:上野文化美術保存会
    H P:http://www.igaueno.net/?p=4856

  • 2017年4月8日

    小松市立博物館企画展「曳山250年 ~工芸の粋を結集した山車~」(終了しました)

    石川県小松市の小松市立博物館で企画展「曳山250年 -工芸の粋を結集した山車-」が4月1日~5月28日まで開催されています。
    明和3年(1766)頃に小松の曳山が作られて250年。
    これを記念して様々なメモリアルイベントが開催されてきましたが、今年はついにファイナル。
    企画展では各町自慢の豪華な山車の特徴を紹介しています。
    お花見やお旅まつりの際には、博物館へぜひお出かけ下さい。

    企画展:「曳山250年 ~工芸の粋を結集した山車~」
    会 期:平成29年4月1日(土)~5月28日(日)
    休館日:祝日の翌日、月曜日、月曜日が祝日の場合はその翌日
    開館時間:9時~17時(入館は16時半まで)
    入館料:一般 300円 高校生以下無料 小松ミュージアムパス利用可
        障害者手帳をお持ちの方およびその介助者1名は入館料無料
    参照HP:http://www.kcm.gr.jp/

  • 2017年4月2日

    「山・鉾・屋台行事」スマホスタンプラリー開催中!

    ユネスコ無形文化遺産に登録された「山・鉾・屋台行事」の関係市町33箇所を巡るスマホスタンプラリーが開催中です。
    平成30年3月31日までに全国33ヶ所をまわり、スマホでQRコードを読み取ってスタンプを集めると、岐阜県大垣市の「奥の細道むすびの地記念館」にて先着で素敵なグッズがもらえます。
    ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

    主  催:大垣市・大垣観光協会
    開催期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日
    賞  品:踏破賞・・・手ぬぐい 全国33市町の 祭り名称を掲載(先着200人)
         踏破賞・・・大垣まつりピンバッジ(先着200人)
         参加賞・・・山・鉾・屋台クリアファイル 全国33市町の祭り名称を掲載 (先着1,000名)
         ※賞品は岐阜県大垣市の「奥の細道むすびの地記念館」にて手渡しとなります。
    参照HP:http://www.ogakikanko.jp/yamahokoyatai/

  • 2017年4月2日

    鉄道3社共同企画!「ユネスコ無形文化遺産登録記念入場券セット」発売

    養老鉄道、三岐鉄道、伊賀鉄道では、各社の沿線の祭りがユネスコ無形文化遺産「山・鉾・屋台行事」に登録されたことを記念し、「ユネスコ無形文化遺産登録記念入場券セット」を発売します。詳細は下記のとおりです。

    発売開始日:平成29年4月16日(日)
    発売価格:720円(税込み)、売切れ次第発売終了
    内  容:大垣駅、西桑名駅、近鉄富田駅、上野市駅の硬券入場券を専用台紙にセット
    発売箇所:(養老鉄道)大垣駅、西大垣駅
         (三岐鉄道)西桑名駅、近鉄富田駅(西口のみ)
         (伊賀鉄道)上野市駅
    参照HP:http://www.yororailway.co.jp/

    ※各社沿線の祭
    ・大垣祭の軕行事(養老鉄道大垣駅市)岐阜県大垣市
    ・桑名石取祭の祭車行事(養老鉄道桑名駅、三岐鉄道西桑名駅)三重県桑名市
    ・鳥出神社の鯨船行事(三岐鉄道近鉄富田駅)三重県四日市市
    ・上野天神祭のダンジリ行事(伊賀鉄道上野市駅)三重県伊賀市

    ※画像は養老鉄道HPより使用しました。

  • 2017年3月27日

    デン真さん写真展「日本真ん中 山車まつり」開催!(終了しました)

    愛知の写真家・デン真さんの写真集「日本真ん中 山車まつり」の出版を記念して、3月28日~4月8日に名古屋市内で写真展が開催されます。ぜひご覧になってください!

    【「日本真ん中山車まつり」デン真写真展】
    開催日:平成29年3月28日(火)~4月8日(土)土曜日17時まで・日曜休館
    会 場:HCLフォトギャラリー名古屋(名古屋市中区錦1-11-20 大永ビルディング2階)
        ※地下鉄鶴舞線・東山線「伏見駅」10番出口徒歩1分
    http://www.horiuchi-color.co.jp/photo-art/photo-gallery.html
    入場料:無料
    主 催:(有)エヌ・ケー・ケー ℡052-322-6110

  • 2017年3月23日

    あいの風とやま鉄道と「高岡御車山祭」タイアップきっぷ発売(終了しました)

    あいの風とやま鉄道と、ユネスコ無形文化遺産に登録された「高岡御車山祭」がタイアップし、「市町イベントタイアップきっぷ(高岡御車山祭)」が発売されます。

    商品内容:東富山駅~越中宮崎駅の各駅から高岡駅までの往復運賃が1,000円
    特  典:高岡御車山会館にて復路きっぷをご提示の各日先着100名様に、「御車山クリアファイル」をプレゼント
    発売期間:平成29年4月1日(土)~5月1日(月)
    利用期間:平成29年4月30日(日)~5月1日(月) ※有効期間1日間
    発売価格:往復運賃1,000円
    発売箇所:あいの風とやま鉄道有人駅(東滑川、西入善、越中宮崎を除く16駅)
    そ の 他:ご利用にあたっての注意事項等、詳細は下記HPをご覧ください。
    http://ainokaze.co.jp/ticket/plan

  • 2017年3月18日

    ※定員に達しました 【モニターツアー参加者募集】 迫力満点の八百津だんじり祭りを見に行こう!

    岐阜県八百津町の八百津だんじり祭りや杉原千畝記念館などを巡る「昇龍道 山車・からくり街道」モニターツアーの参加者を募集しています。
    名古屋駅発着で、出発日は4月9日(日)。昼食のお弁当や記念館入場料込みで、料金はモニター特別価格おひとり様3,980円です。
    定員になり次第締め切りますので、お早めにお申し込みください!

    詳細及び申込は下記カッコーツアーホームページをご覧ください。

    ※だんじり祭りは小雨決行。暴風などの荒天の場合は内容が変更になる場合があります。
    ※バス車内にてアンケートにご協力ください。

    出発日:平成29年4月9日(日)
    料 金:モニター特別価格 おひとり様 3,980円
    行 程:名古屋駅~道の駅可児ッテ(お買物)~八百津だんじり祭りと町あるき(約4時間)~杉原千畝記念館~丸山ダム~名古屋駅
    発着時間:名古屋駅エスカ地下街 8:10発 17:30頃帰着

    カッコーツアーホームページ
    http://www.kakkotour.com/special/yaotsu-danjiri

    ※上記モニターツアーは定員に達しました。

  • 2017年3月16日

    半田市立博物館で企画展「亀崎潮干祭の魅力」開催中!(終了しました)

    愛知県半田市の半田市立博物館で、企画展「亀崎潮干祭の魅力」が3月4日~4月2日まで開催中です。
    この企画展では、亀崎潮干祭のユネスコ無形文化遺産登録を記念し、山車の彫刻やからくり人形のほか、祭礼の歴史が記された文書、祭人が着用する看絆(法被)等、祭礼にまつわる貴重な資料を展示することで、潮干祭の魅力を紹介します。
    また、常設展では亀崎東組宮本車が展示中。期間中の3月26日(日)10時から、山車の解体の様子をみることができます。

    半田市立博物館
    会期 平成29年3月4日(土)~4月2日(日)
    開館時間 10時~18時 ※最終日は12時まで
    休館日  月曜日(祝日の場合は開館、翌日休館)
    http://www.city.handa.lg.jp/hkbutsu/bunka/gejutsu/hakubutsukan/hakubutsukan.html