


5月の情報 愛知県 名古屋市
若宮まつり
若宮八幡社の福禄寿車行事
名古屋の都心にある若宮八幡社。15日には、福禄寿車(山車)が曳き出され、夕方には提灯の光に映し出された4体のからくり人形を見ることができます。16日には、那古野神社に向かって神輿と山車が本町通りを練り歩き、山車からくり、お囃子奉納等が行われます。
◆日程
毎年5月15日・16日
◆祭礼場所
若宮八幡社
◆からくり奉納場所
境内及び巡業中各所
◆見どころ
重さ約4トンの山車を、楫方衆が肩で担ぎ上げて方向転換するところは勇壮です。
また、からくり人形は唐子が蓮台で倒立する離れからくりで、その妙技は必見です。
●問合せ
若宮八幡社 ☎︎052-241-0810
●アクセス
(電車)
・地下鉄 名城線「矢場町駅」4番出口より徒歩5分
・地下鉄 鶴舞線「大須観音駅」2番出口より徒歩7分
(バス)
・名鉄バス 矢場町(三つ目)下車(名鉄バスセンター3階4番のりば引山方面行き)